開業から20年目!10万人以上の症例実績がある実力主義の山本接骨院 整体院へようこそ
〒523-0031 滋賀県近江八幡市堀上町318-5
山本接骨院 整体院
平成16年7月開院
20年以上無痛療法(痛み無い手法)で安心・安全の実績!!
受付時間 | 9:00 〜12:30 16:00〜20:00 |
---|
定休日 | 木曜日 祝日は不定休 |
---|
シーバー(セバー)病(踵骨骨端症)とは、オスグッド・シュラッター病などと並ぶ成長痛の代表の一つです。
スポーツが大好きな少年、少女の大切な将来の可能性を奪ってしまう恐ろしい病気です。
男女を問わずスポーツが盛んにおこなわれるようになった現在では、女子にも頻繁に発症するようになりました。
オスグッド病は12歳から15歳で発症するのが一般的ですが、シーバー(セバー)病は、10歳くらいの、特に男子に発生するスポーツ障害とされています。
成長途中の踵に繰り返し負担(ストレス)をかけ、運動によるアキレス腱の緊張が、最終的には骨の異常を起こさせる骨端症(骨の変形、異常)です。
その痛みは非常に強く、疼き、ひどくなると歩行やランニングだけでなく、靴を履くことすらできません。
それにもかかわらず、単に“成長痛”として、シップや電気治療のみの治療で無責任に片付けられています。
しかし普通に考えれば、人間が成長する過程で痛みを発生させる?
そんな理屈に合わないな話はあり得ませんよね?だったらみんな痛くなるはずです。
なぜ同じ事をしているのに、痛み(成長痛)がある子とない子がいるのでしょう?
こんな当たり前のことをみんな考えないで正しい治療ができるでしょうか?
シーバー病のかかとの痛みは、実際に経験した者にしか分らない、辛く激しい痛みです。「子供だから大丈夫」だとか「大した事は無い」と言われる子供には非常に残酷な話です。
10歳前後の男子に多い。明らかな誘因はなく踵骨結節部に痛みを訴えて来院する。
成因は繰り返されるアキレス腱の牽引力によって発生する。発育期の骨端に運動による
microtrauma(繰り返す小外傷)が加わり、これに繰り返される強力なアキレス腱の牽引力が働き発症する。
いわゆる骨端症のうち、Osgood-schlatter病の発生機序と類似している。
疼痛の強い場合には、スポーツを控えさせて局所を安静にし、ヒールを高めた足底挿板を着用させる。予後は良い。
X線所見では骨端核の分節化、硬化像、骨端線の拡大や不整を示す。
アキレス腱のストレッチングを行い、牽引力のストレスを軽減させる。また、踵部を補高し底屈を補助することにより牽引力を軽減することも出来る。
ライン ID @yamamoto
https://line.me/R/ti/p/%40yamamoto
※お急ぎ,救急の方はお電話にてご連絡ください。
当院は予約制にしておりますが、
出来るだけ困っている方を助けたいという考えの元、出来るだけ救急を受入れております。
ですので予約時間のズレ、滞在時間が長くなる場合や施術方法などによって順番が前後する場合もございます。
あらかじめご了承頂けますようにどうぞよろしくお願い致します。
※最近、県外からの問い合わせがよくありますが早期に施術をすれば確実によくなります。
できるだけ早い段階で施術を受けさせてください。
正しい施術を行えば必ず良くなります。
▲クリックで友達追加
お気軽にご相談ください☝
ⅠⅮ @yamamoto
で検索友達追加。
http://nav.cx/1kE47xk
<受付時間>
9:00〜12:30
16:00〜20:00
(休診日:木曜日)
(祝日は不定休)
山本接骨院でマッサージを受けたら、足は軽くなり、かかともいたくなくなり、とてもらくになりました。これで野球も思いっきり出来ると思います。
※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。
1度目の治療で、いたみはほとんどなくなったようで、ビックリしました。正直、始めは『ホンマにそんなんでよくなるんか?』と思いました。今は信じてやまないです。
※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。
正座はとても無理でした。
6回目でこんなに早く正座が出来る様に成るとは思ってませんでした。とてもうれしいです。もう少し頑張ります。
よろしく。
※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ◯ | ◯ | 〇 |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ◯ | ◯ | 〇 |
午前:9:00〜12:30
午後:16:00〜20:00
祝日は不定休
〒523-0031
滋賀県近江八幡市堀上町
318-5
山本接骨院
院長:杉本拳一朗
代表:山本 慶人