オスグッド・シーバー病、成長痛、野球肩・肘などスポーツのケガ、交通事故のケガの施術、パーソナルトレーニングなら、滋賀県近江八幡市の山本接骨院 整体院へ
〒523-0031 滋賀県近江八幡市堀上町318-5
山本接骨院 整体院
平成18年7月開院
10年以上無痛療法(痛み無い手法)で安心・安全の実績!!
受付時間 | 9:00〜12:30 |
---|
定休日 | 日・祝、水・土の午後 木曜午前 |
---|
お気軽にお問合せください
0748-33-1712
痛風ってなんだろう?
でも、なんで足の親指に痛みが出るんだろう・・・??
こんなことを考えたことありますか?
今の医療では尿酸結晶の仕業だって決めつけていますが、本当にそれでいいのかなぁ・・・。
接骨院で「痛風です。治してください。」って来る人はいない(そんな概念がない)のですが、違う場所の痛みを施術していたら、問診で「痛風持ち」の人に話を聞いたりすることが多くあります。
そして、稀にですがその「痛風持ち」の人が通院中に痛風の症状が出ることがあります。この時、色々な問診や触診、検査などを行い、施術 (もちろんこの場合は自費です)をします。
足の指は触ったら痛いので絶対に触りませんが、腰のある部分に施術を加えると痛みが軽減する、消える場所があります。
この事例を師匠に報告すると 「前に教えたでしょう!!」と怒られた経験があります。
実は痛風っていうのは尿酸結晶が原因ではなかったんです(驚)
「常識を疑え!!」
そうなんです。教科書ではそう書いてあったというだけであって、それが真実ではない場合も多い。
ノーベル賞などを取る人は教科書に載ってない、載っていてもそれを覆す発見をした人なんです。うちの師匠が亡くなってからは自分で教科書を疑って臨床を生きていますが、 やはり発見することは大変です・・・。
と、脱線していた話を戻すと「痛風は腰に問題がある!」という事実です。
痛風の痛みがある方はその場で結果が出るので当院に来られるときはたくさんビールなど尿酸結晶を作っておいて下さい(笑)。
ビールを飲みながら施術しましょうか?っていっても院内飲食禁止なので診療時間終わってからならOKです。
騙されたと思って受けてみてください(●^o^●)
その場で痛みが全く効果がなければお金は頂きませんので感心してください(^^♪
お問い合わせ ※当院は予約制です!
0748-33-1712
line https://line.me/R/ti/p/%40yamamoto
下記 痛風 - Wikipedia 参考
▲クリックで友達追加
お気軽にご相談ください☝
0748-33-1712
ⅠⅮ @yamamoto
で検索友達追加。
http://nav.cx/1kE47xk
<受付時間>
8:30〜12:30
16:00〜20:00
(日・祝、水・土の午後除く)